⇒幼稚園教諭二種免許から一種を取得する方法

幼稚園教諭の仕事 | 幼稚園の先生の1日の仕事の流れ

子どもたちと楽しくお遊戯をしたり、歌を歌ったりして幼児教育を行う幼稚園教諭。

子どもが好きな人にとって、とても楽しくやりがいのある仕事です。

実際にどのような仕事を行うのでしょうか。一日の仕事の流れをみてみましょう。

幼稚園教諭【午前の仕事】

幼稚園6才男子の1日

園児が来る1~2時間前には出勤し、その日に行う保育の準備や、欠席連絡の受付などを行いながら園児の登園を待ちます。

バスでの登園がある幼稚園では、バスの当番の日はバスに乗って園児を迎えに生きます。

9時までに園児が登園してきますから、園児を受け入れながら、健康状態などのチェックをします。

子どもたちは登園すると、お友達と遊びます。その様子を見守りながら、一人ひとりの状態をチェックをします。

保護者から「早退させます、ちょっと風邪気味です」などの注意事項が書かれていないか、連絡ノートの確認も、重要な業務です。

10時から保育の時間です。お絵かきや折り紙、ゲーム、お遊戯など、保育計画にそった活動を行います。

11時30分になると、お弁当や給食を食べます。園児たちにトイレや手洗いをさせると同時に、きちんと手が洗えているか、手をきれいに拭けているかなどの確認を行います。

食事中は出されたものを全部たべているか、残している子がいたらなぜ残したのかをチェックし、保護者に知らせる事項があれば、連絡ノートに食事の様子を連絡ノートに記して知らせます。

⇒幼稚園の年間行事はこちら!

幼稚園教諭【午後の仕事】

幼稚園5歳女の子、1日のスケジュール表

13時から午後の保育が始まります。

園庭で遊んだり保育室で歌を歌ったり、規定の保育を行います。

14時から、お帰りの準備を始めます。お帰りの前に子どもたちをトイレに行かせ、参観日や遠足など連絡事項が記載した配布物があれば、それを園児に持たせて、帰宅したら保護者に見せるよう指導します。

また忘れ物はないか、衣服に乱れはないか、靴がきちんと履けているかなども確認し、子どもたちを見送ります。

⇒社会人・主婦が幼稚園教諭になるには?

園児が帰ってからも仕事がある

幼稚園の先生は毎日忙しい

子どもたちが帰ったら、保育室の掃除や後片付けを行います。その後、先生が集まって連絡事項の伝達や会議が開かれます。

17時ごろから、それぞれの教員が、必要な仕事を行います。

これから実施する保育についての計画書の作成し、園長に提出し許可を得る。翌日の保育に必要な用具の準備。

ケンカした子どもやケガや体調不良があった子どもがいれば、保護者に電話連絡をして、帰宅後の様子を確認したり、幼稚園での様子を説明したりするなどの対応を行います。

また発表会、運動会、クリスマス会など季節ごとの行事が一年に何度もありますから、これらの準備も行います。

必要な仕事が終わったら帰宅しますが、なかなか仕事が終わらず残業になることもあります。

⇒保育士資格と幼稚園教諭免許の違いはこちら!